運営者情報

自己紹介

スキマ時間を活用してDTMを始めるブログ「しゃにむにDTM」の編集者であり、”Hawk(ほーく)という名前で音楽活動をしています。
普段は建築の仕事をしている普通のサラリーマンです。
大学時代はストリートダンスをやっており、それに加えて音響学の研究もしていたことから、簡単な音の編集(波形をいじったり、繋げる程度)をする機会は学生時代の頃からそれとなくありました。
その後、昔から好きだったNujabesにあこがれて買ったMPC2000xlを手に入れてから、DTMを本格的に始めました。基本HiphopとHOUSEを作っています。

ブログの目的

サラリーマンの自分は、4年前まで激務を極めた職場にいたために精神的に参ってしまって、時間に少し余裕のある職場へ転職。
その転職前後で趣味としてDTMを始めたものの、次は子育てが忙しくなってきて家に帰っても、夜になっても時間が取りづらい…
DTMをしたいのに時間がなかなか確保できない苦悩の日々を何年か過ごしていました。
そんな中iPhoneを使ったDTMの方法を知り、「iPhoneだけでここまで全部完結出来るのか…」と感銘を受け、それからはほぼiPhoneだけを使ってDTMをしています。

・ただ仕事場に向かうだけの通勤時間を有効活用したい
・家族との時間を大事にしたい
・自分の好きなDTMの時間も取りたいけどまとまった時間も作れない
そんなあなたに、iPhoneを使ってDTMをするサポートが出来ればと思い、ブログを立ち上げました。

経歴

自分はiPhoneだけでDTMをすることがもちろん多いですが、一般的なPCのDAW(CubaseやAbleton Live等)を触ることもありますし、キーボードでコードだけなら弾きますし、指ドラムと呼ばれるフィンガードラムをすることも、上で述べたようにMPCを使用することもあります。
そんな風に色々なアプローチの仕方でDTMに取り組んでいますが、それらの機材をつないだり、MIXしたりして最終書き出す作業は全てiPhoneを使っています。

目標

音楽が好きだけど
自分時間の少ない「遮二無二(しゃにむに)」生きるサラリーマンの方々に
iPhoneを使ったDTMの方法をマスターして頂き
「通勤時間中にスマホで1曲完成出来るようになること」
「一緒に楽しめるようなコミュニティの場を作ること」
それがこのブログの目標です。

よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました